Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
1:35 ホテルの聖書は、確か自由に持って帰ってよかったはずです。なので誰かに咎められたのではなく、自分の罪の意識が原因だと思います。
炊き付けにいいね!
そうなんだ!初めて知りました。布教のためなんですかね?
@@tmt8000 確かそうだったと思います。国際ギデオン協会とかいう組織が、無償でホテルに配ってるとか。
ほんまに短い話や。ツッコミがいっぱい入るからありがたい。
京極さんみたいだな
山岡はんの鮎はksや。
実際、リアルな霊体験ってこんな感じなんだろうな~って思います。それほど怖くもないけど、よくよく考えたら「アレ?おかしいなぁ」と腑に落ちない体験。怪談話にもならない微妙な体験なら誰しも持ってるんじゃないかなぁ。こういうのも集めてくれてるのは嬉しいです。
無人の車のクラクション、みんなで様子見に行って良かったね。1人だけ見に行ったらその他の人が陥没に巻き込まれてただろうし………
短いのはサクッと見れて好き
わかる😊
ゆっこわさんのツッコミ率が増えるのもプラスポイントだw
長いと創作感があって期待感が薄い
前職を辞めて暫くして、今の職場に入った。そこで出会った内の一人、Aさんを見てびっくり。前職にいた人(Bさん)と瓜二つだった。顔は勿論、背格好と髪型と体型、さらには声もゾッとする程そっくり。Aさん本人に「親戚にBって名字の人いますか?」と聞いたけどいないと言われた。あれが俗に言うドッペルゲンガーという奴なんだろうか?あんなに赤の他人が似るなんて事あるんだろうか?あるとしてどれ程の確率なのだろうか?
自分は相貌認識障害のケがあるので職場の別人をずっと同一人物だと勘違いしてたケースが3組くらいありますねぇ…
私も12月の寒い日に寝ようとしたらチリンチリンって鈴の音聞こえて、鈴なんて持ってないから窓の外見たりしたけど何も無くて、まあいいかって寝ようとして意識が遠のきそうになったら耳元で激しく振ったようにチリン!!!!!!って聞こえて飛び起きた後日怖い話として友達に話したら「あわてんぼうのサンタクロースじゃんw」ってバカにされたのが今でも悔しい
悔しいところ申し訳ないが、お友達にゆっ怖さんに通ずるものを感じたwwwでもほんと不思議な体験だな
狐?とか?猫ちゃんとか?それとも熊よけの鈴⁇
川にダイブするチャリのおっさんが異色すぎて笑ったわ
眠くなってうつらうつらしてる時に、破裂音とか怒鳴り声とかが聞こえるのは「頭内爆発音症候群」といって、よくある現象です。
鬱ぽい感じになってた時に3日体験したわ
2:58 「普通に人生過ごしてきたはずなのに自宅警備員してることかな」←「それは親御さんにとっての怖い話な」これが一番受けた
3:47 ラジーヴ・ガンディーは首相を辞任したあとに自爆テロで暗殺されたから、この人の言ってること全部違う…マンデラ効果かな?
なかなかこのシリーズ上がらなくて1から4無限に行き来してたから助かるありがとうございます。
自分の書き込みと気づかずにレスした人に笑ってしまいました😊
未来ニュースの霊能者がガチっぽくて興味ある
サラッと言ってるのがリアルだよね
短い話にもしっかりツッコんだりコメントするゆっこわさんまじすき
この方は本当に読みやすくてめっちゃ嬉しいですもうすぐで季節の変わり目ですが、体調に気をつけてください
2:40この寝てる時とかウトウトしてる時に大勢の怒鳴り声や囁き声みたいなのが聞こえるのめっちゃ分かる。
これそういう現象が実際にあるらしい、つい先日ツイッターで見た
0:50「5月になったらのんちゃんを迎えに行って~」の人、5月に何かあったんだろうか。ゆっこわさんのことだから探してくれたと思うけど、続きが気になる。
つい先月の話飛行機事故の夢を見てアレッと思って調べてみたらやっぱり123便墜落事故の日だったここ最近TV見てないから夢を見るまですっかり忘れてたし、別にあの事故と縁もゆかりも無いから凄い不思議な感じだった
普通に生きてきたはずなのにこんな人間になっていることが怖い😢
釣りをしながら見るゆっこわさんの動画は最高だな〜
ここでのコメントだとどうしても腹筋スレがちらつく
小学生の頃おばあちゃん家に泊まった時、夜中にガバッと目が覚めて同じ部屋に置いてあった日本人形(木枠のガラス張りのケースに入ってて、祖母が毎日お茶を供えて手も合わせてた、理由は分からん)の方を見ると、人形の背後の壁が紫+オレンジ色の丸い光というか穴というかみたいなものが浮かんでて、神々しさ8:怖さ2 みたいな感じで怖くはなく、ふと吸い込まれそうになって気がつくとそのまま寝てたみたいで朝を迎えた事はあります、、、。うちは浄土真宗なので人形を祀るとかそういった風習もなく、なぜ祖母があの人形を人間みたいに扱ってたのかも謎なままです。
途中に出てくるガチ能力者が怖いw
気付いたら自宅警備員とか女性と話してないとかそういう能力者怖いよね
@@524_zero34 気づいたら一週間経ってたとかね
ガンキンチョの頃に白いくねくねしたのを見たって言うの、人によっては飛蚊症かも。俺もあるんだけど、先天性のものだと成長と共に治るらしい
墓場の近くでこれ聞いてたらBluetoothがぷつぎりになって音が歪んでスローモーションになりました。漏らした責任とってください。
なんで墓場の近くで聴いていたんですかね...
成仏してくれ
誰もいないはずなのに人の声や物音が聞こえてくる系のやつは、心霊よりも不審者侵入の可能性を考えて怖くなる
自分が店に入ると客が次々と入って来るの自分もあります…今はそれほどじゃなくなりましたが昔なんて入れ食いレベルで人が来たこともありました
ホテルの引き出しにあるギデオン協会の新訳聖書は持って帰っても良いんですよー。お持ち帰りは配布してる団体がOKしています。
アパホテルのは?
@@深海-m9gアパホテルって聖書置いてないと聞いたことあります。自分がアパホテルに宿泊したと時もなかったですね。
@@深海-m9g その聖書にギデオン協会って書いてあるやつならOK
予知夢と言えるのか分からないけど、小さい頃は家で物を無くした時ご先祖様にお願いしたら、その日の晩に夢で一人称視点の映像で場所を教えてくれたな。懐かしい。今も出来るのかは分からないw多分出来ない笑笑
2:36 これ離人症っぽい自分も泣きすぎて酸欠になった時にこういう感じでよく宇宙猫みたいになってた
うp主のツッコミがキレキレでかっこよすぎる
その時は何も思わないけど、後々ある出来事に遭遇した時にこれ夢で見た光景ってなるのたまにありますね
11:30 ドラえもんによく似た話がありますよね、これ。のび太が持っていた500円が煙のように消えて不思議がっていたら、未来ののび太が消えた500円を取り戻したくてタイムトンネルを通して自ら取り上げていたという。消失の原因を作ったのはのび太自身。
誰に言っても信じてもらえないけど、正月にセンター試験の数学の問題を夢に見た。その時は夢にまで試験勉強をしてると気にしてなかったけど、試験日に全く同じ問題が出てきてびっくりした。ただ夢には2ページ分しか出てこなかったのと答えは出てこなかったので試験には役に立たなかった。
短話の詰め合わせはツッコミがたくさん入って助かる
5:16 ここ一週間で一番ぞっとしたわ。よく気がついたなぁup主。
ちょっと怖い話自室の机でペーパーナイフを使ってたんだが、あるとき使っててつい落としてしまったんだ当然探したんだけど見つからないで、その後引っ越すことになって部屋を大掃除した(部屋のあらゆる家具も外に出した)んだけどやっぱりなぜか見つからなかった今思うと部屋の床フローリングなのに落とした時の音が一個しか聞こえなかったんだよね今はナイフが神隠しにあったと思うことにしてる
自分が何者で…は存在が分からなくなって怖くなるやつ?!あるある
3:25 この話し自分も体験したことあります。しかもこの前の台風の時。外からチリンチリンなってるから様子見に行こう思ってたから雨風凄すぎてそれどころじゃなかった。
短くて怖い系はでどでんこめんさんがめちゃくちゃ好き
地元の墓地周辺に夜になると人間サイズの白いモヤモヤいっぱいあるけどなんか霧がまとまってる感じで通り抜けるとヒンヤリする科学で説明がつく現象なんだろうけどああいうのが幽霊と間違われるんだろうな
笑いながら川に落ちていったオジさんの話が狂おしく好き😂
伊豆の釜飯屋調べてみたけどたくさんありすぎてY字路&海沿い&川沿いの行き止まりのトンネルがわからんつきとめて行ってみたい
家のなかでチリンチリンとかキンキンって聞こえるのってカネタタキって虫の可能性あるよ。
短いのはボロが出なくてリアリティが保たれるからすこ
子供の頃、友達と3人でこっくりさんやった時、寿命を聞いたんだが、友達は「はい」とか「きびう」とか意味わからん返事が返ってきた中で、自分だけ「23」って帰ってきた
23歳を超えられましたか?
@@紫-v3f あと4年です☆
短いの好きー🙌
小学生の頃、学期末(?)で委員会か有志の仕事として何人かの生徒と教室の整理(?)をしてた時、「韓国版こっくりさん!?ブンシンサバって何!?」みたいな内容のチラシ(リーフレット?)を複数枚見つけた。当時は「ほえ~そんなんあるんか~」ってほとんど気にしなかったけど、今改めて考えたらなんでそんなものが小学校の教室にあったのかわからなくて、もの怖い。20年前くらいだから曖昧にしか覚えてない出来事だけど、夕焼けの教室で活動してた情景と「ブンシンサバ」って単語が今でも急に頭に浮かんできては背筋が寒くなる感じがある。
知らん人からしたら何だそれで終わるのに、自分が体験すると脳に焼き付くんですよね。似た経験してるからよく分かります。
話のオルゴールとbgmで一気にゾワッとした
不気味で怖い話じゃないんだけど小学生のときの話マリオパーティってすごろくのターン終了時にミニゲームがルーレットできまるじゃん?なぜか私は毎回ルーレットで次に当たるゲームがわかった。なにか法則があるのかな?もし予知能力だとしたらマリオパーティでしかこの能力発動しなかったからほんとにどうでもいい能力
長いのはじっくりと見れて好き
短編集好き…
「自分のレスに、気がつかず自分でレス返した」…ええ、やりましたよ。何回もあります。しかも「RUclips」で😢
このシリーズ大好き
短めの話は他の動画だと取り扱われることあんまりないから助かる
不思議な話ってほどではないと思うけど、子どもの頃住んでた持ち家でポルターガイストがよく起こってたことかなぁ。妹の部屋からとんでもなくでかい音が聞こえて、何事だと親と一緒に部屋に乗り込んだらベッドやら学習机やらがひっくり返った部屋の中で爆睡してる妹がいたりとか
過去の記憶は誰でも気づかないうちに改編してることが多いから多くはそれが原因。残りは夢か勘違いや偶然の産物。自分の経験もそれで説明がつく現象がほとんど。人は見たいと思ったものを見る。望む望まないは関係なく。
鈴の音、実家にいた時よく聞きました。悪いものじゃなさそうでしたが普通にうるさいんだよね
短い怖い話はつまらなくてもすぐ終わるから良き
4:14 不思議なことにこの手の軍隊が失踪する事件は結構あるノーフォーク連隊集団失踪事件とか
3:48と4:41に出て来る人がガチ能力者っぽい😰
突然のバードマン草
7:45 体験した事あります。病院で座ってたらぜんぜん知らないおばちゃんがすーっときて親しげに「ここOO科?違うよね」って話して去っていった。たくさん人いたのになんで自分とこめがけて来たのか今でも謎😥
手の甲に杭刺しても体重で千切れて落ちちゃうんだよなぁ
アメリカのモーテルにはベッドに聖書が備品として置かれていると聞いたことがあるが、日本のホテルにも置いているのか。
わりと置いてあるよ備え付けの机の引き出しの中とかに
ゆっこわさんの読んでる霊能者のマンガがキニナル
夏の祭りに行った帰りに家族三人でUFOらしき物体をみたことかな。銀色の丸いのが三つならんで等間隔に動いてた
色んな話ギュッと詰められてるの好き(*´ω`*)
13:12なんかゾッとしたこれ
小さい頃、黒ひげ危機一発のどこを刺せば飛び出すのか言い当てることができたわ。なんかそういう力がある時あるよね
1:1323ヶ月目ってほぼ二年前か(すっとぼけ)
2:17いや盗んだ聖書を捨てるなよ
中学生までの話だが、理由もなく突然「打田以下ry」状態に陥ったことがあったな…… なんというか、感情がグチャグチャになって制御できない感じ 何でそんな状態になったのかの理由も分からず、衝動的な自〇って、こういう状態になった人が引き起こすことも結構あるんじゃないかと思ったときにはガチで怖かった
小学生の頃親に隠れてゲームしたすぎて、でも親と一緒の部屋だとバレるからテレビのある部屋で布団敷いてやってたら、急に女性のアナウンサーの声で「こ@*?」みたいな2倍速みたいな感じの声が聞こえて、⁇?ってなったけどテレビはついてないし、私がしてたのは銃のゲームだったからめっちゃ怖くてお母さんのとこ逃げた。2、3回あったけどなんだろう
小6の時ポ〇モンつながりで仲良くなった友人がいて、そいつの自宅の電話番号6桁を勘で当てたことならあるお怖くねえな、別に
のんちゃんのやつ、1年11ヶ月を2年弱とか一昨年の何月とか言わないで、23ヶ月っていうのが地味に不気味。なんで?
単に感覚の問題か……
小便の用を足そうとトイレ行って便座に座ったら大まで出てしまう事があるのだがそれが怖い😱
11:00これいっちゃんおもろい
2:46 自分も小さい頃誰かが怒ってる気がして泣いて起きたことがある
聖痕の話、手の甲に出来たなら聖痕じゃない。キリストは手首を打ち付けられた。手の甲だと少し体重かかっただけでちぎれて落ちる。
手の甲の×印、ストレートエッジ(パンクロックの界隈で飲酒·喫煙·むやみやたらな性行の3つをしないという戒め)を行う人の印でもあるからそれかと思った
3ヶ月前の動画にコメントするのもアレだけど、7:30 の話は寸借詐欺かなと。俺も遭ったことある
数学得意だと頭の中で計算出来ちゃうから、途中計算を手で書くのは間に合わないのよ
自分に自分でレスする奴、RUclipsでも数年前に見た動画を久しぶりに見返した時とかにめっちゃあるわ
そういや一時期、予知夢で日本の災害とかを見て予言してた外国人のおっさんが持て囃されてたけど、オカルトブームの終了と共に消えていったなぁ。
私も小学生の時、家の廊下で500円玉を落とした。フローリングの廊下なのにどこを探しても見つからない。隙間もない床だったのに。結局見つからないまま引越した。どこにいったんだろう。
ufo系の話すこ
ゆっこわさんぺろぺろ
ぺろぺろ
@@purumuiぺろぺろぺれ
@@マトンカレー大好き人間ベロベロベロベロ
9:17 ①常習犯説②奇跡のホールインワン③因果応報説
短い話は好き。だって俺のも短いから
聖書はちゃんと返せよ…
デジャブは結構ありますが、予知夢は体験したことないですね。途中であった小さい子の話は、割とあるあるですよね。うちの妹も小さい頃外国人っぽい名前の女の子がいるとか言ってましたもん。
ホテルの聖書って持ち帰りOKだと思ってた
14:25無知ですいませんどうしてうp主は5回忌を飛ばして7回忌と言ったのですか?分かる方いましたら教えて欲しいです
手の甲に赤い聖痕...聖杯戦争のマスターに選ばれたのかな
みんなもエドガーケイシー読もうぜ!?ケイシーリーディングによればキリストの過去生の最初の名前はアミリウスだ!
三ヶ月のやつ岸辺露伴やん
小さい頃の体験ってほんと不思議だよな〜。1人で留守番してると、押し入れからゴソゴソって音がしてた記憶がある。兄貴のエ〇本探してた時だったから兄貴が実は家に居たのか!?って探しまくったから良く覚えてるw
6:33両津かな?
戦国自衛隊好き内容はさっぱり覚えてないけど
1:35 ホテルの聖書は、確か自由に持って帰ってよかったはずです。なので誰かに咎められたのではなく、自分の罪の意識が原因だと思います。
炊き付けにいいね!
そうなんだ!初めて知りました。布教のためなんですかね?
@@tmt8000 確かそうだったと思います。国際ギデオン協会とかいう組織が、無償でホテルに配ってるとか。
ほんまに短い話や。ツッコミがいっぱい入るからありがたい。
京極さんみたいだな
山岡はんの鮎はksや。
実際、リアルな霊体験ってこんな感じなんだろうな~って思います。それほど怖くもないけど、よくよく考えたら「アレ?おかしいなぁ」と腑に落ちない体験。怪談話にもならない微妙な体験なら誰しも持ってるんじゃないかなぁ。こういうのも集めてくれてるのは嬉しいです。
無人の車のクラクション、みんなで様子見に行って良かったね。
1人だけ見に行ったらその他の人が陥没に巻き込まれてただろうし………
短いのはサクッと見れて好き
わかる😊
ゆっこわさんのツッコミ率が増えるのもプラスポイントだw
長いと創作感があって期待感が薄い
前職を辞めて暫くして、今の職場に入った。
そこで出会った内の一人、Aさんを見てびっくり。
前職にいた人(Bさん)と瓜二つだった。
顔は勿論、背格好と髪型と体型、さらには声もゾッとする程そっくり。
Aさん本人に「親戚にBって名字の人いますか?」と聞いたけどいないと言われた。
あれが俗に言うドッペルゲンガーという奴なんだろうか?
あんなに赤の他人が似るなんて事あるんだろうか?
あるとしてどれ程の確率なのだろうか?
自分は相貌認識障害のケがあるので職場の別人をずっと同一人物だと勘違いしてたケースが3組くらいありますねぇ…
私も12月の寒い日に寝ようとしたらチリンチリンって鈴の音聞こえて、鈴なんて持ってないから窓の外見たりしたけど何も無くて、まあいいかって寝ようとして意識が遠のきそうになったら耳元で激しく振ったようにチリン!!!!!!って聞こえて飛び起きた
後日怖い話として友達に話したら「あわてんぼうのサンタクロースじゃんw」ってバカにされたのが今でも悔しい
悔しいところ申し訳ないが、お友達にゆっ怖さんに通ずるものを感じたwww
でもほんと不思議な体験だな
狐?とか?猫ちゃんとか?それとも熊よけの鈴⁇
川にダイブするチャリのおっさんが異色すぎて笑ったわ
眠くなってうつらうつらしてる時に、破裂音とか怒鳴り声とかが聞こえるのは「頭内爆発音症候群」といって、よくある現象です。
鬱ぽい感じになってた時に3日体験したわ
2:58 「普通に人生過ごしてきたはずなのに自宅警備員してることかな」←「それは親御さんにとっての怖い話な」これが一番受けた
3:47 ラジーヴ・ガンディーは首相を辞任したあとに自爆テロで暗殺されたから、この人の言ってること全部違う…マンデラ効果かな?
なかなかこのシリーズ上がらなくて1から4無限に行き来してたから助かるありがとうございます。
自分の書き込みと気づかずにレスした人に笑ってしまいました😊
未来ニュースの霊能者がガチっぽくて興味ある
サラッと言ってるのがリアルだよね
短い話にもしっかりツッコんだりコメントするゆっこわさんまじすき
この方は本当に読みやすくてめっちゃ嬉しいです
もうすぐで季節の変わり目ですが、体調に気をつけてください
2:40
この寝てる時とかウトウトしてる時に大勢の怒鳴り声や囁き声みたいなのが聞こえるのめっちゃ分かる。
これそういう現象が実際にあるらしい、つい先日ツイッターで見た
0:50「5月になったらのんちゃんを迎えに行って~」の人、5月に何かあったんだろうか。ゆっこわさんのことだから探してくれたと思うけど、続きが気になる。
つい先月の話
飛行機事故の夢を見てアレッと思って調べてみたらやっぱり123便墜落事故の日だった
ここ最近TV見てないから夢を見るまですっかり忘れてたし、別にあの事故と縁もゆかりも無いから凄い不思議な感じだった
普通に生きてきたはずなのにこんな人間になっていることが怖い😢
釣りをしながら見るゆっこわさんの動画は最高だな〜
ここでのコメントだとどうしても腹筋スレがちらつく
小学生の頃おばあちゃん家に泊まった時、夜中にガバッと目が覚めて同じ部屋に置いてあった日本人形
(木枠のガラス張りのケースに入ってて、祖母が毎日お茶を供えて手も合わせてた、理由は分からん)
の方を見ると、人形の背後の壁が紫+オレンジ色の丸い光というか穴というかみたいなものが浮かんでて、神々しさ8:怖さ2 みたいな感じで怖くはなく、ふと吸い込まれそうになって気がつくとそのまま寝てたみたいで朝を迎えた事はあります、、、。
うちは浄土真宗なので人形を祀るとかそういった風習もなく、なぜ祖母があの人形を人間みたいに扱ってたのかも謎なままです。
途中に出てくるガチ能力者が怖いw
気付いたら自宅警備員とか
女性と話してないとか
そういう能力者怖いよね
@@524_zero34 気づいたら一週間経ってたとかね
ガンキンチョの頃に白いくねくねしたのを見たって言うの、人によっては飛蚊症かも。俺もあるんだけど、先天性のものだと成長と共に治るらしい
墓場の近くでこれ聞いてたらBluetoothがぷつぎりになって音が歪んでスローモーションになりました。漏らした責任とってください。
なんで墓場の近くで聴いていたんですかね...
成仏してくれ
誰もいないはずなのに人の声や物音が聞こえてくる系のやつは、心霊よりも不審者侵入の可能性を考えて怖くなる
自分が店に入ると客が次々と入って来るの自分もあります…今はそれほどじゃなくなりましたが昔なんて入れ食いレベルで人が来たこともありました
ホテルの引き出しにあるギデオン協会の新訳聖書は持って帰っても良いんですよー。
お持ち帰りは配布してる団体がOKしています。
アパホテルのは?
@@深海-m9g
アパホテルって聖書置いてないと聞いたことあります。
自分がアパホテルに宿泊したと時もなかったですね。
@@深海-m9g その聖書にギデオン協会って書いてあるやつならOK
予知夢と言えるのか分からないけど、小さい頃は家で物を無くした時ご先祖様にお願いしたら、その日の晩に夢で一人称視点の映像で場所を教えてくれたな。
懐かしい。今も出来るのかは分からないw
多分出来ない笑笑
2:36
これ離人症っぽい
自分も泣きすぎて酸欠になった時にこういう感じでよく宇宙猫みたいになってた
うp主のツッコミがキレキレでかっこよすぎる
その時は何も思わないけど、後々ある出来事に遭遇した時にこれ夢で見た光景ってなるのたまにありますね
11:30
ドラえもんによく似た話がありますよね、これ。
のび太が持っていた500円が煙のように消えて不思議がっていたら、未来ののび太が消えた500円を取り戻したくてタイムトンネルを通して自ら取り上げていたという。
消失の原因を作ったのはのび太自身。
誰に言っても信じてもらえないけど、正月にセンター試験の数学の問題を夢に見た。
その時は夢にまで試験勉強をしてると気にしてなかったけど、試験日に全く同じ問題が出てきてびっくりした。
ただ夢には2ページ分しか出てこなかったのと答えは出てこなかったので試験には役に立たなかった。
短話の詰め合わせはツッコミがたくさん入って助かる
5:16 ここ一週間で一番ぞっとしたわ。よく気がついたなぁup主。
ちょっと怖い話
自室の机でペーパーナイフを使ってたんだが、あるとき使っててつい落としてしまったんだ
当然探したんだけど見つからない
で、その後引っ越すことになって部屋を大掃除した(部屋のあらゆる家具も外に出した)
んだけどやっぱりなぜか見つからなかった
今思うと部屋の床フローリングなのに落とした時の音が一個しか聞こえなかったんだよね
今はナイフが神隠しにあったと思うことにしてる
自分が何者で…は存在が分からなく
なって怖くなるやつ?!あるある
3:25 この話し自分も体験したことあります。しかもこの前の台風の時。外からチリンチリンなってるから様子見に行こう思ってたから雨風凄すぎてそれどころじゃなかった。
短くて怖い系はでどでんこめんさんがめちゃくちゃ好き
地元の墓地周辺に夜になると人間サイズの白いモヤモヤいっぱいあるけど
なんか霧がまとまってる感じで通り抜けるとヒンヤリする
科学で説明がつく現象なんだろうけどああいうのが幽霊と間違われるんだろうな
笑いながら川に落ちていったオジさんの話が狂おしく好き😂
伊豆の釜飯屋調べてみたけどたくさんありすぎてY字路&海沿い&川沿いの行き止まりのトンネルがわからん
つきとめて行ってみたい
家のなかでチリンチリンとかキンキンって聞こえるのってカネタタキって虫の可能性あるよ。
短いのはボロが出なくてリアリティが保たれるからすこ
子供の頃、友達と3人でこっくりさんやった時、寿命を聞いたんだが、友達は「はい」とか「きびう」とか意味わからん返事が返ってきた中で、自分だけ「23」って帰ってきた
23歳を超えられましたか?
@@紫-v3f あと4年です☆
短いの好きー🙌
小学生の頃、学期末(?)で委員会か有志の仕事として何人かの生徒と教室の整理(?)をしてた時、「韓国版こっくりさん!?ブンシンサバって何!?」みたいな内容のチラシ(リーフレット?)を複数枚見つけた。
当時は「ほえ~そんなんあるんか~」ってほとんど気にしなかったけど、今改めて考えたらなんでそんなものが小学校の教室にあったのかわからなくて、もの怖い。
20年前くらいだから曖昧にしか覚えてない出来事だけど、夕焼けの教室で活動してた情景と「ブンシンサバ」って単語が今でも急に頭に浮かんできては背筋が寒くなる感じがある。
知らん人からしたら何だそれで終わるのに、自分が体験すると脳に焼き付くんですよね。似た経験してるからよく分かります。
話のオルゴールとbgmで一気にゾワッとした
不気味で怖い話じゃないんだけど小学生のときの話
マリオパーティってすごろくのターン終了時にミニゲームがルーレットできまるじゃん?なぜか私は毎回ルーレットで次に当たるゲームがわかった。なにか法則があるのかな?
もし予知能力だとしたらマリオパーティでしかこの能力発動しなかったからほんとにどうでもいい能力
長いのはじっくりと見れて好き
短編集好き…
「自分のレスに、気がつかず自分でレス返した」…ええ、やりましたよ。何回もあります。しかも「RUclips」で😢
このシリーズ大好き
短めの話は他の動画だと取り扱われることあんまりないから助かる
不思議な話ってほどではないと思うけど、子どもの頃住んでた持ち家でポルターガイストがよく起こってたことかなぁ。妹の部屋からとんでもなくでかい音が聞こえて、何事だと親と一緒に部屋に乗り込んだらベッドやら学習机やらがひっくり返った部屋の中で爆睡してる妹がいたりとか
過去の記憶は誰でも気づかないうちに改編してることが多いから多くはそれが原因。残りは夢か勘違いや偶然の産物。自分の経験もそれで説明がつく現象がほとんど。人は見たいと思ったものを見る。望む望まないは関係なく。
鈴の音、実家にいた時よく聞きました。悪いものじゃなさそうでしたが普通にうるさいんだよね
短い怖い話はつまらなくてもすぐ終わるから良き
4:14 不思議なことにこの手の軍隊が失踪する事件は結構ある
ノーフォーク連隊集団失踪事件とか
3:48と4:41に出て来る人がガチ能力者っぽい😰
突然のバードマン草
7:45 体験した事あります。病院で座ってたらぜんぜん知らないおばちゃんがすーっときて親しげに「ここOO科?違うよね」って話して去っていった。たくさん人いたのになんで自分とこめがけて来たのか今でも謎😥
手の甲に杭刺しても体重で千切れて落ちちゃうんだよなぁ
アメリカのモーテルにはベッドに聖書が備品として置かれていると聞いたことがあるが、日本のホテルにも置いているのか。
わりと置いてあるよ
備え付けの机の引き出しの中とかに
ゆっこわさんの読んでる霊能者のマンガがキニナル
夏の祭りに行った帰りに家族三人でUFOらしき物体をみたことかな。銀色の丸いのが三つならんで等間隔に動いてた
色んな話ギュッと詰められてるの好き(*´ω`*)
13:12
なんかゾッとしたこれ
小さい頃、黒ひげ危機一発のどこを刺せば飛び出すのか言い当てることができたわ。なんかそういう力がある時あるよね
1:13
23ヶ月目ってほぼ二年前か(すっとぼけ)
2:17
いや盗んだ聖書を捨てるなよ
中学生までの話だが、理由もなく突然「打田以下ry」状態に陥ったことがあったな…… なんというか、感情がグチャグチャになって制御できない感じ
何でそんな状態になったのかの理由も分からず、衝動的な自〇って、こういう状態になった人が引き起こすことも結構あるんじゃないかと思ったときにはガチで怖かった
小学生の頃親に隠れてゲームしたすぎて、でも親と一緒の部屋だとバレるからテレビのある部屋で布団敷いてやってたら、急に女性のアナウンサーの声で「こ@*?」みたいな2倍速みたいな感じの声が聞こえて、⁇?ってなったけどテレビはついてないし、私がしてたのは銃のゲームだったからめっちゃ怖くてお母さんのとこ逃げた。2、3回あったけどなんだろう
小6の時ポ〇モンつながりで仲良くなった友人がいて、そいつの自宅の電話番号6桁を勘で当てたことならあるお
怖くねえな、別に
のんちゃんのやつ、1年11ヶ月を2年弱とか一昨年の何月とか言わないで、23ヶ月っていうのが地味に不気味。なんで?
単に感覚の問題か……
小便の用を足そうとトイレ行って便座に座ったら大まで出てしまう事があるのだがそれが怖い😱
11:00これいっちゃんおもろい
2:46 自分も小さい頃誰かが怒ってる気がして泣いて起きたことがある
聖痕の話、手の甲に出来たなら聖痕じゃない。
キリストは手首を打ち付けられた。手の甲だと少し体重かかっただけでちぎれて落ちる。
手の甲の×印、ストレートエッジ(パンクロックの界隈で飲酒·喫煙·むやみやたらな性行の3つをしないという戒め)を行う人の印でもあるからそれかと思った
3ヶ月前の動画にコメントするのもアレだけど、7:30 の話は寸借詐欺かなと。俺も遭ったことある
数学得意だと頭の中で計算出来ちゃうから、途中計算を手で書くのは間に合わないのよ
自分に自分でレスする奴、RUclipsでも数年前に見た動画を久しぶりに見返した時とかにめっちゃあるわ
そういや一時期、予知夢で日本の災害とかを見て予言してた外国人のおっさんが持て囃されてたけど、オカルトブームの終了と共に消えていったなぁ。
私も小学生の時、家の廊下で500円玉を落とした。フローリングの廊下なのにどこを探しても見つからない。隙間もない床だったのに。結局見つからないまま引越した。
どこにいったんだろう。
ufo系の話すこ
ゆっこわさんぺろぺろ
ぺろぺろ
@@purumui
ぺろぺろぺれ
@@マトンカレー大好き人間
ベロベロベロベロ
9:17
①常習犯説
②奇跡のホールインワン
③因果応報説
短い話は好き。だって俺のも短いから
聖書はちゃんと返せよ…
デジャブは結構ありますが、予知夢は体験したことないですね。
途中であった小さい子の話は、割とあるあるですよね。
うちの妹も小さい頃外国人っぽい名前の女の子がいるとか言ってましたもん。
ホテルの聖書って持ち帰りOKだと思ってた
14:25
無知ですいません
どうしてうp主は
5回忌を飛ばして7回忌と
言ったのですか?
分かる方いましたら
教えて欲しいです
手の甲に赤い聖痕...聖杯戦争のマスターに選ばれたのかな
みんなもエドガーケイシー読もうぜ!?
ケイシーリーディングによればキリストの過去生の最初の名前はアミリウスだ!
三ヶ月のやつ岸辺露伴やん
小さい頃の体験ってほんと不思議だよな〜。1人で留守番してると、押し入れからゴソゴソって音がしてた記憶がある。兄貴のエ〇本探してた時だったから兄貴が実は家に居たのか!?って探しまくったから良く覚えてるw
6:33
両津かな?
戦国自衛隊好き
内容はさっぱり覚えてないけど